ドキドキしないで話せるようになるには〜英会話学習を始める前に知っておくべきマインドセット
こんにちは、ミッチェルCokoです。
”英語で話しかけること自体にドキドキしない度胸が欲しいんですがどうしたら良いですか?”
と初心者の方によく聞かれるので私なりの解決法をシェアさせていただきます。
外国人ってヘンな呼び方だと思いませんか?
相手は宇宙人じゃない。
どんなことでも慣れていないだけ。
慣れるまでやってみよう。
Practice makesperfect. 継続は力なり。です。
それでもドキドキしてしまうセンシティブさんへ。
自分が知らない国で困っていたら助けてもらえたらありがたいし嬉しいものです。 逆の立場を考えてみたら決して怖いことはありません。 結果的に問題を解決するところまで助けてあげられなくても、 シンプルに声をかけてもらえると嬉しいものです。
【知っておくと良いセンテンス】
Hi, can I help you?
Do you need any help?
Are you ok?
などです。
脳のシステムの観点からこのドキドキ克服について理解したい方は、こちらのブログで詳しく書かせていただきましたので、よかったらチェックしてみてください。
扁桃体と腹内側前頭前野の関係を知ってドキドキしないでチェレンジできるようになろう!
笑顔でゆっくり言えるよう鏡の前や愛するペットに向かって練習してみましょう!
あなたの英語発音の悩み聞かせてください。プロの英会話レッスンコーチによる無料相談受付中
もうネイティブに首をかしげられない、会話にフォーカスした学習法「夢を叶える英会話力を身につける方法」
ミッチェルCoko